BORN TO RUNから学んだこと

「BORN TO RUN」をバイブルに日々ランニングしている者のつぶやき。一応サブスリーランナー。

走り方の基本はフォアフットから

走り方の基本原則について。 それは、足の前半分の部分を使って着地すること。 え??? 僕も小さい頃は踵から着地しろといわれた記憶がある。 ランニングシューズを見てみても、 フィットネス向けのモデルは、 みんな踵部分にごついクッションがついている。 やっぱ踵で着地するから、 ここにしっかりクッションが入ったシューズじゃないとダメだ・・・。 そんなこと当たり前のように思ってた。 ただ、レーシングモデルのシューズを見ると、 ほとんど踵部分にはクッションが無い。 というよりも、底がほとんどぺらぺらだ。 これは、トレーニングによって、 クッションが無くても足が耐えられるようになってるから、 って教えられたような気がする。 実はコレが大きな間違いだったと気が付く。 そもそも、踵から着地するという走り方そのものが違う。 一流選手の走りを見ると、 確かに踵から着地しているようには見えるが、 実際には踵で体重を受け止めているわけではない。 おそらく、その着地は足の前部分で、 なでるようにおこなっているはず。 そう、基本的に走るときは足の前半分を使うこと。 僕も一時期はフォアフットで走っていたけど、 また踵着地に切り替えたりと、試行錯誤していた。 そんな中、「BORN TO RUN」の中で 何度もフォアフットを取り上げているのを見て確信した。 確かに踵着地の場合は追い込めば、追い込むほど確実に怪我をする。 足底、膝、くるぶしなど。 それがフォアフットに切り替えてからは、 今ままでの故障箇所がよくなったばかりか、 走る距離、スピードを上げてもまったく故障しない。 まさに魔法のような走り方かもしれない。 けど、本来、人間が裸足で走るのと同じ感覚らしい。 なるほどーって感じましたね〜。 サブスリーを達成できたのも、 この走り方を変えたということが一番大きいかもしれない。