BORN TO RUNから学んだこと

「BORN TO RUN」をバイブルに日々ランニングしている者のつぶやき。一応サブスリーランナー。

ランニングフォーム

膝は曲げて走るべきか・・・?

実はかなり誤解していることもしれないけど、 確かBornToRunの中では、 膝は常に曲がっているという気が・・・。 タラウマラ族の写真を見ても、 確かに重心が低めで膝は常時曲がってるようにも見える。 ただ、一般ランナーがこのイメージで走ってもいいもの…

下り坂は中途半端にブレーキしない!

最近はめっきり坂道ダッシュが日課になっております。 その中で以前から苦手としていた下り坂。 ちょっとコツがわかってきたような気がする。 ポイントはタイトルにもあるように、 「中途半端にブレーキしない!」 ブレーキをかけようとすると、 足首、膝に…

レース前だからこそ、足底を鍛えるのだ!

いよいよ今週末がおきなわマラソン。 気合十分、調整十分。 あとは体調管理だけですな〜って。 そんな中でもプチトレーニング。 それが・・・、足底を鍛える。 以前も紹介したかもしれないけど、 足の指をグーパーグーパー。 これで足底筋を使うことができ、…

前へ前へ!

走っているときに一番重要なポイントは? と聞かれれば、 間違いなく「前へ」という意識を持つこと。 そう、体は前に進むものなのだ。 スピードに乗って走るということは、 体をより速く前に移動するということになる。 そのために、腕に振りや骨盤の位置、 …

足裏感覚

以前、スキーにはまっていたときは、 この言葉がとっても重要だった。 そう、足裏感覚を理解し、 実践できることが 上級者と中級者の一つ目安でもあったりする。 スキーブーツの中で、 足はグーか、それともパーか。 母指球に体重をかけるとか、 スリ足のよ…

スピードに乗って走ること

走り方といっても、 走り出して加速するとき、 加速してスピードに乗っているときで、 走り方のイメージは随分違う。 加速するときはもちろんそれなりに力を使う。 ただ、いったん加速してしまえば、 あとはいかにロスを防いで 楽にスピードをキープできるか…

緊張感を無くして走ること

ランニングしているとき、 どこかに力を入れて走ってませんか? よくランニングの本などでは、 上半身はリラックスして走れって書いてあると思います。 ただ、下半身についてはあまり触れられていない。 強いて言えば、着地がしっかりできるように、 足首は…

タン、タタタタ、タン、リズムよく走ること

今日走っててふと思ったこと。 それは走るときのリズム。 タンタンタンタンと単調に走っている人が多いのでは。 そうでなくって、 めりはりをつけて走る。 ちょうど三段跳びの選手のように、 「ホップ!ステップ!ジャンプ!」 って感じにリズムを変える。 …

股関節が痛い!

先日、どうしても月間100キロに乗せたくて、 ちょっと無理して夜ラン。 かなりダラダラペースでの12キロ、1時間走。 たぶん、これが一番の原因だと思うけど、 今季初の故障・・・。 故障した場所はなんと股関節。 これがもう痛いのなんのって・・・。 …

サブスリーペースで走るということ

サブスリーペース、つまり平均キロ4分15秒以下の速さをキープすること。 走るコースについては、上りもあれば下りもある。 そのときのペースも含めて、アベレージ4分15秒を切るのは本当にきつい。 フラットな路面なら4分15秒ぐらい楽勝なんだけどな…

呼吸について

ランニング中にしっかり呼吸することは大切だ。 BornToRunの中でも、 動物の呼吸について詳しく研究してあるページがあるほどだ。 これによると、人間は二足歩行を始めたメリットとして、通常の動物よりもより効率的に呼吸することができるそうな。…

つま先走りであることのメリット

最近ですが、 ようやくハイペースで走れるようになってきた。 キロ4分40分切り。 まあ、たいしたことないようなペースでもあるけど、 これをリラックスした走りで実現するのは難しい。 ただ、昨年は普通にこのペースで走ってたんですが、 やはり沖縄マラ…

フォアフットで走るコツ

フォアフット、わかっちゃあいるけど、 なかなか実践できないランナーの方へ。 ちょっとしたコツなんですが、 フォアフットで走るには、着地の際の足の位置を考えることがポイント。 自分の体よりも、着地の足先が前に出ていては どこでどうやってもフォアフ…

腹筋を甘くみてはいけない。

皆さん、腹筋を鍛えてますか〜。 あらゆるスポーツにおいて、 腹筋は体の軸を作るということにおいて重要な筋肉だ。 マラソンにおいても例外ではない。 体幹トレーニングとかいろいろ言われたりもするけど、 とにかく腹筋を鍛えておいて損はなさそうだ。 か…

足元を見て走るということ

この時期、沖縄では道路にカタツムリが徘徊していることが多い。 それも、普通のカタツムリでなくって、 アフリカマイマイという恐ろしいやつ。 こいつは寄生虫・広東住血線虫がいて、 これが人間の体内に取り込まれると好酸球性髄膜脳炎を引き起こすきっか…

ウォーミングアップは必要か?

皆さん、走り始めにウォーミングアップってしてますか? 人によっては念入りにストレッチをしたり、 走り始めは意識してゆっくり走ったりなど、 何かしらウォーミングアップ的なことをやってる人が多いかも。 ですが、僕は全くウォーミングアップ無し。 いき…

上り坂に強い走り方

今日は上り坂の走り方について。 意外と下りは速いけど、 上りになるとさっぱりというランナーが多いのでは。 かくいう僕もまさにその通りで、 上り坂がとっても苦手だった。 ただ、去年ぐらいから、逆に上り坂のほうが得意に。 2月の沖縄マラソンでは下り坂…

回転数を上げるには

回転数?といっても車のことではないです。 走ってるときにピッチを上げるにはってこと。 スピードを上げるには、ストライドを広げるか、 ピッチをあげるしかないと言える。 ただ、ストライドに関しては、そのランナーの限界があることと、 どうしても歩幅が…

下り坂攻略法

昨日は10キロラン。 その前日は20キロロング走をやってるのでまったりペースでしたけど。 ただ、その中でも下りをちょっと意識してトレーニング。 大きなポイントは二つ。 1.着地はあくまでソフトに 2.すり足からさらにマイナス 1.についてはわか…

着地が大きなカギとなる

ランニング中、 着地について気を使ってる方って少ないかも。 自分はそんなに速く走るわけでもないし、 しっかりクッションの入ったシューズを履いてるから問題無い。 実はこれが一番危険なランナーだったりする。 Born to runの中でもあるように、 クッショ…

走りながら休むとはいかに

そういや、驚異の女性トレイルランナー、アン・トレイソンのお言葉。 下り坂など、走りながら体を休めるというもの。 膝をリラックスして重力に身をまかせる。 う〜む、難しい。 ここ最近、ランニングコースを変えて、 那覇の首里城のほうまでの上りも取り入…

走り方の基本はフォアフットから

走り方の基本原則について。 それは、足の前半分の部分を使って着地すること。 え??? 僕も小さい頃は踵から着地しろといわれた記憶がある。 ランニングシューズを見てみても、 フィットネス向けのモデルは、 みんな踵部分にごついクッションがついている…